ご存知のとおり、タイには3回の正月があります。
一つ目は世界共通の正月、1月1日ですよね。そして二つ目は4月のソンクラーン(タイ旧正月)。順番は前後しますが、三つ目にくるのが2月12日の中国旧正月の春節。
日本では春節と言っても、中国人の爆買いツアーを思い浮かべるだけで、それほど日本人が盛り上がることもないのですが、一応、タイではお祝いムード。
また今年から2月12日を特別法定休日という位置付けにしてタイ人にとっても本当の休日になりましたよ。
そんな春節の模様が下の写真です。1月1日に良く見かける龍の舞!
場所はタニヤ通りなのですが、やはり観光客がいないので中華街と比べると寂しいですね。

タイの春節
今日も一押し宜しくお願いします→ 大人の生活ブログ
バンコク夜遊びのことなら→タイナイトライフ情報(ノンアダルト)ランキング
一つ目は世界共通の正月、1月1日ですよね。そして二つ目は4月のソンクラーン(タイ旧正月)。順番は前後しますが、三つ目にくるのが2月12日の中国旧正月の春節。
日本では春節と言っても、中国人の爆買いツアーを思い浮かべるだけで、それほど日本人が盛り上がることもないのですが、一応、タイではお祝いムード。
また今年から2月12日を特別法定休日という位置付けにしてタイ人にとっても本当の休日になりましたよ。
そんな春節の模様が下の写真です。1月1日に良く見かける龍の舞!
場所はタニヤ通りなのですが、やはり観光客がいないので中華街と比べると寂しいですね。

タイの春節
今日も一押し宜しくお願いします→ 大人の生活ブログ
バンコク夜遊びのことなら→タイナイトライフ情報(ノンアダルト)ランキング