写真はスクンビット通り、エンポリアム近くにある両替所ですが、この外観、どう思いますか?
というのは、あまりの日差しの強さに、窓のほとんどを内側から段ボールを貼り付け覆っています。
一瞬、クローズ状態か?と思いきや、よく見るとお金を出し入れするところだけ段ボールが外せるようになっていて、一応は営業しているようですね。
でもね、これじゃ、お客さんからは換金レートの確認も出来ませんし、そもそも銀行系の両替所としていいの?こういうの。
従業員がとっさの判断でやっていることだとは思いますが、日本ではまず考えられませんよね。
というのは、多くのタイ人にとって、お客様第一主義ではなく自分第一主義なので・・・、日本企業の掲げるお客様第一主義がなかなか理解してくれません。
ホント、放っておくと何をするか分からないタイ人、MAXもバンコクに赴任したときの気苦労を思い出しました。
まぁ、おかげでかなり辛抱強くなりましたが・・・

段ボールで日除けする両替所
今日も一押し宜しくお願いします→ 海外生活ブログ
バンコク夜遊びのことなら→タイナイトライフ情報(ノンアダルト)ランキング
というのは、あまりの日差しの強さに、窓のほとんどを内側から段ボールを貼り付け覆っています。
一瞬、クローズ状態か?と思いきや、よく見るとお金を出し入れするところだけ段ボールが外せるようになっていて、一応は営業しているようですね。
でもね、これじゃ、お客さんからは換金レートの確認も出来ませんし、そもそも銀行系の両替所としていいの?こういうの。
従業員がとっさの判断でやっていることだとは思いますが、日本ではまず考えられませんよね。
というのは、多くのタイ人にとって、お客様第一主義ではなく自分第一主義なので・・・、日本企業の掲げるお客様第一主義がなかなか理解してくれません。
ホント、放っておくと何をするか分からないタイ人、MAXもバンコクに赴任したときの気苦労を思い出しました。
まぁ、おかげでかなり辛抱強くなりましたが・・・

段ボールで日除けする両替所
今日も一押し宜しくお願いします→ 海外生活ブログ
バンコク夜遊びのことなら→タイナイトライフ情報(ノンアダルト)ランキング