今年も残すところ、あと僅かとなりましたが、2008年は皆様にとって、どんな年でしたか?
世界規模の動きとしては北京オリンピックに始まり、そして終盤には100年に一度の世界的大不況に突入しました。
日本ではこの年末、派遣社員切りなどで仕事を失う人も多いと聞いています。
そのあおりとして、特に自動車関係の工場はタイでも減産または閉鎖をする動きもありますね。
それに忘れてならないのはPADのスワナプーム国際空港の封鎖!
これによってタイの重要産業である観光業が大打撃をうけ、暫くの間は観光客の足は遠のくでしょう。
そんなわけで、日本でもタイでも2008年はあまりいい年ではなく、かといって2009年に期待するほどの材料も見当たりません。
年末恒例のカウントダウンも政情不安との理由から自粛ムードが漂っており、2年前の爆発テロのときのような、しょぼいカウントダウンが・・・
と思いきや、そんなのマイペンライとビアガーデンは盛り上がっていますよ。
写真はセントラルワールド前のビアガーデンですが、今日でここも最後ですね~。
テロのときは、あいにくの閉鎖となり最後の盛り上がりに欠けましたが、今年は嫌なことは忘れてはじけますよ!
今年一年、大変ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。
PS・・・1月2日に日本へ帰ります。久しぶりにおせち料理でも食べようかな。

セントラルワールド前のビアガーデン
今日も一押し宜しくお願いします→ 海外生活ブログ
バンコク夜遊びのことなら→タイナイトライフ情報(ノンアダルト)ランキング
世界規模の動きとしては北京オリンピックに始まり、そして終盤には100年に一度の世界的大不況に突入しました。
日本ではこの年末、派遣社員切りなどで仕事を失う人も多いと聞いています。
そのあおりとして、特に自動車関係の工場はタイでも減産または閉鎖をする動きもありますね。
それに忘れてならないのはPADのスワナプーム国際空港の封鎖!
これによってタイの重要産業である観光業が大打撃をうけ、暫くの間は観光客の足は遠のくでしょう。
そんなわけで、日本でもタイでも2008年はあまりいい年ではなく、かといって2009年に期待するほどの材料も見当たりません。
年末恒例のカウントダウンも政情不安との理由から自粛ムードが漂っており、2年前の爆発テロのときのような、しょぼいカウントダウンが・・・
と思いきや、そんなのマイペンライとビアガーデンは盛り上がっていますよ。
写真はセントラルワールド前のビアガーデンですが、今日でここも最後ですね~。
テロのときは、あいにくの閉鎖となり最後の盛り上がりに欠けましたが、今年は嫌なことは忘れてはじけますよ!
今年一年、大変ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。
PS・・・1月2日に日本へ帰ります。久しぶりにおせち料理でも食べようかな。

セントラルワールド前のビアガーデン
今日も一押し宜しくお願いします→ 海外生活ブログ
バンコク夜遊びのことなら→タイナイトライフ情報(ノンアダルト)ランキング